会員制整体院 縁のトップ画像

美容と健康を支える栄養素「ビオチン」

プロラボ
Screenshot

整体院では、体のバランスを整えることはもちろん、健康を維持するための栄養についても重要視しています。今回は、皮膚や髪、爪の健康をサポートする「ビオチン」についてお話しします。

ビオチンとは?

ビオチンは、ビタミンB群の一種(ビタミンB7またはビタミンH)で、水溶性ビタミンの一つです。主に糖質・脂質・たんぱく質の代謝を助け、エネルギーを作り出す重要な働きをしています。また、皮膚や髪の健康を保つ役割があり、美容ビタミンとも呼ばれています。

ビオチンが不足するとどうなる?

ビオチンが不足すると、以下のような症状が現れることがあります。

肌荒れや湿疹:ビオチンは皮膚の健康を維持するため、不足すると乾燥や炎症が起こりやすくなります。

抜け毛や白髪の増加:髪の毛の成長を助ける働きがあるため、不足すると髪が弱くなります。

爪がもろくなる:爪の強度にも関与しており、不足すると割れやすくなります。

筋肉痛や疲労感:ビオチンはエネルギー代謝に関わるため、不足すると疲れを感じやすくなります。

ビオチンを多く含む食品

ビオチンは日常の食事から摂取できます。以下の食品に多く含まれています。

レバー(牛・鶏・豚):ビオチンの宝庫!

卵黄:1個で1日の必要量の約半分を補える。

ナッツ類(アーモンド・ピーナッツ・クルミ):手軽に食べられる。

大豆製品(納豆・豆腐・味噌):腸内環境も整えてくれる。

魚介類(イワシ・サバ):健康的な脂質も一緒に摂取可能。

特に、腸内細菌によってもビオチンは合成されるため、腸内環境を整える発酵食品(ヨーグルト・漬物など)も意識すると良いでしょう。

ビオチンを効率よく摂取するポイント

生卵の食べすぎに注意!
生卵の白身に含まれる「アビジン」という成分がビオチンの吸収を妨げることがあります。加熱することでアビジンの影響はなくなるので、しっかり火を通すのがおすすめ。

バランスの良い食事を心がける
偏った食事ではビオチンだけでなく、他の栄養素も不足しがちに。たんぱく質やミネラルと一緒に摂ることで、より効果的に活用されます。

整体と栄養の関係

整体では、筋肉や関節の調整を行い、血流や神経の流れを改善しますが、体の内側からのケアも重要です。ビオチンを含む栄養をしっかり摂ることで、皮膚や髪の健康だけでなく、疲労回復にも役立ちます。

ブログ画像
プロラボ栄養学

〜社長の想い〜

はじめまして!

幼少の頃からおばあちゃん子だった私は祖母に連れられて地元の整骨院へ行くことが日課になっていました。

その整骨院は地域の高齢者の団欒の場になっており、幼少の私は飴玉をもらったりかわいがってもらえていたことから整骨院へ対してとても良い印象がありました。

柔道との出会い~柔道整復師を意識するように~

小学校4年生の頃に父の勧めで柔道を始めた私ですが、その時の道場の先生が地元の整骨院の先生でした。

小学生の私は昼間はおじいちゃんおばあちゃんの笑顔を見れる仕事。

夜は子供達に柔道を教えている道場の先生の仕事柔道整復師をこの頃から将来の職業として意識するようになりました。

レスリング漬けの学生時代~整骨院での治療の可能性を知る~

高校時代の私はレスリング一色でした。

高校二年生の夏全国大会へ向けて部活に取り組んでいた私に悲劇は起こりました。

腰に激痛が走ったのです。人生初のぎっくり腰でした。

もう大会には間に合わないと絶望しました!!そんな私を救ってくれたのが通っていた高校の近くにあった鍼灸整骨院です。

ここの院長の「大丈夫!!絶対全国に間に合わせるから!!」の言葉は今でも忘れられません。

院長の治療のおかげで私は全国大会に無事出場することができました。

このとき私は自分も院長先生のように困っている人の希望になるんだと柔道整復師になる思いを確かなものにしました。

整骨院の見習い時代~業界の裏を知る~

私は高校を卒業してから東京の柔道整復師の専門学校へ通学しながら東京の整骨院で見習いをしていました。

やはり、外から見るのと中から見るのとでは現状は全く違っていました。

保険を利用した違法請求は当たり前、治療という概念はなく誰に対しても電気治療とマッサージ・・・。

たまに来院されるぎっくり腰などの悩みの深い患者様に対しては言い訳をしながら結果として治せていない。

そんな理想と現実の差に私の心の情熱は消えかかっていました。

借金地獄~必死に技術と知識を追い求めていた専門学校時代~

こんな毎日を送っていて自分がやりたかったのはこんな仕事じゃないと整骨院を辞め、業界で有名な横浜の先生のもとで慰安ではなく治す治療というものを教わりました。

それから学生時代は全国各地へセミナーがあれば飛んでいきました。

借金をしながら技術と知識を貯め、このころから1日でも早く開業して多くの人を救いたいという思いが強くなりました。

国家資格合格&グループ院への就職

無事に国家資格へ合格し柔道整復師になった私は、開業の準備として経営を学ぶために業界で大手の神奈川のグループ院へ就職しました。

ここでの経験が現在の私の軸を作りました。

グループ院では患者様第一とは名ばかりで、数字しか見ていませんでした。

・初診時に高額な回数券の促し

・回数券が売れた後は淡々と流れ作業の消化試合

・藁にもすがる思いで来院される患者様を治せていない現実

このころの私は毎日患者様の為ではなく会社の為に回数券を売る生活に心が病んでいました。

週末開業時代

グループ院で働きながら週末を利用して地元の宇都宮で週末だけ知り合いの治療をしていました。

そこから人の紹介が増え週末開業は予約でいっぱいになりました。

この時に地元の患者様から言われた一言が私の背中を押してくれました。

「先生の治療はとても素晴らしくて友達も紹介したいけど紹介してしまうと自分が受けられなくなってしまう。」

「お願いだから先生、宇都宮に戻ってきてくれない?」

この一言で私は神奈川の会社を辞め宇都宮に帰る決心ができました。

2017年9月開業

宇都宮に帰ってきた私は本当に痛みに悩む人のための整体院を開こうと決意し2017年9月に現在の宇都宮すずたつ整体院の前身となるすずたつ整体院をオープンしました。

当院では、患者様と向き合ってなんで悪くなったのか?どうやったら良くなるのかを初回の問診時に時間を割いて説明しています。柔道整復師として宇都宮の健康から日本を変えたいと本気で思っています。

現在、体でお悩みのある方はどうか希望をもって当院へご来院ください。

限定キャンペーン
通常施術1回 7,700
限定割引
2,980
完全
予約制
ぜひお気軽にお電話ください!
お電話でご予約の際は「ホームページを見てキャンペーンの予約をしたいのですが」と、お伝えください。
028-612-2809
営業時間 午前10:00〜22:00
ホームページからのご予約
いきなりの予約は不安…という方、お気軽にお問い合わせください

宇都宮すずたつ整体院

住所

〒 321-0971
栃木県宇都宮市海道町29−9

代表者

鈴木達也

電話番号

080-7992-3904

夜の9時まで受付ですので、仕事帰りでも施術が受けられます。

営業時間
10:00〜22:00

ソーシャルメディア

宇都宮すずたつ整体院のYouTubeチャンネルはこちら↓

コメント