会員制整体院 縁のトップ画像

投稿

スタッフブログ

カムジャパンってなに、、?

最近、韓国で大人気の冷凍食品「カムジャパン」が日本にも上陸予定だって知ってましたか?見た目は、まるでじゃがいもの形をしたパンなんです!「カムジャパン」の特徴は、ふわっとしたパン生地の中にホクホクのじゃがいもが詰まっていて冷凍のままで販売され、焼くだけで簡単に美味しく食べられるところ。外はカリッ、中はモッチリで、ちょっとしたおやつや軽食にぴったりです!これが韓国で流行っている理由は、手軽さと美味しさ。冷凍食品として、忙しい日でもサッと食べられるのが嬉しいポイント。日本でもこの便利さとユニークな見た目が、きっと人気を呼びそうですね!もし見かけたらぜひ食べてみてください!新しいフードトレンド、チェックしておく価値ありですよ!^^
スタッフブログ

花粉の季節が来てしまった、、、

ここ数日花粉に苦しんでいる方いませんか?僕はかなり苦しんでいます、、ようやく暖かくなって春らしい気候になってきたことは嬉しいんですが、花粉症が本当に辛い時期でもありますよね。外に出るとすぐに目がかゆくなったり、鼻がムズムズしたりして、せっかくの春を楽しむ余裕がなくなってしまいます。対策としては、マスクや目薬の他に、鼻の穴にワセリンを塗るといいですよ!僕は目より鼻の症状が辛いんですが、ワセリンを塗るとかなり鼻のムズムズが和らぐので、皆さんも是非試してみてください^^それでも完全に防げるわけではないので、帰宅したらすぐにシャワーを浴びて、花粉を家に持ち込まないように気をつけています。今年も花粉に負けず、春の陽気を楽しんでいきましょう!!
プロラボ

脂溶性ビタミンとは?

ビタミンは体に必要な栄養素ですが、大きく「水溶性ビタミン」と「脂溶性ビタミン」に分けられます。今回紹介する「脂溶性ビタミ...
スタッフブログ

今日も雪が降るみたいですね、、、

今日、3月8日は寒い一日になりそうです。気温は5℃くらいで、最高気温は6℃、最低気温は0℃の予報です。なんだか冬に逆戻りしたような感じですね。雪が降る可能性もあるので、外に出る際はしっかり防寒対策をして、お車の運転には気をつけてください!!さらに、乾燥注意報も出ているので、火の元や乾燥による肌荒れにも気をつけたほうがいいかもしれません。春が近づいてきているとはいえ、まだまだ寒暖差が激しい時期なので、服装選びには気をつけてくださいね^^
スタッフブログ

大洗ツーリング&海鮮満喫!

みなさんこんにちは!実は先日の休みに、大洗へツーリングに行ってきました!ツーリング最高でした~!笑当日は朝早くからバイクに乗って出発しました。天気も良くて、風が気持ちよかったです。途中父と色々話しながら走ってると、普段はあんまり話さないような話題も出てきてなんか新鮮でした。ツーリングってホントにリラックスできる時間だなってとても実感しました^^大洗に到着したら、まずはもちろん海鮮!自分も父も牡蠣が大好きなので現地に着いて一番最初に牡蠣を食べました。それでもまだお腹ぺこぺこだったので、美味しいお寿司を沢山食べて大満足でした!^^これからももっと色々な所へ行って美味しいものを沢山食べたいと思います笑
プロラボ

美容と健康を支える栄養素「ビオチン」

整体院では、体のバランスを整えることはもちろん、健康を維持するための栄養についても重要視しています。今回は、皮膚や髪、爪...
未分類

【Colantotte】の取り扱いを開始しました。

こんにちは!当院では、新たに「Colantotte(コラントッテ)」の磁気ネックレスを取り扱い始めました。肩こりや血行不...
スタッフブログ

美味しいラーメン屋さんに行ってきました!

先日、社長と海老澤先生と一緒に、患者さん行きつけのねぎっこらーめんに行ってきました!実はそのお店、いつも前を通っていてずっと気になっていたんです。スープは濃厚でありながら後味がすっきり、麺との相性も抜群、野菜も沢山入っていて最高でした^^完全にラーメンの味にハマってしまった自分は、今後も絶対通うことを誓いました笑それくらい美味しいので皆さんもぜひ行ってみてください!
未分類

最近糖質を

最近はらぺこの海老澤です。糖質制限のダイエットを始めから早4ヶ月が過ぎて10kg落ちましたがそこからなかなか体重が落ちずにいる状況が続いています。そんな状態にも関わらず慣れていたはずの空腹が襲ってきております。すこしではありますが、糖質をさぼってとていました。ごめんなさい今週はそんな中でも体重がまた減り始めています。最近は栄養が足りていなかったのかもしれないと考え始めました。少しの糖質+サプリメントも摂り始めました。ここから徐々に体重が落ちることを願っております。目標体重まで頑張ります。当面の目標は65kgを目指していきたいと思います。
プロラボ

カルシウムの重要性

健康づくりに欠かせない栄養素のひとつとして「カルシウム」があります。今回はそんなカルシウムの役割や摂取方法、注意点につい...